チョコレートよりもビターなビアーを。

世界で最も甘い街で、そんなに甘くない生活を送るであろう記録。

定期検診:3ヶ月。

アメリカにきて3ヶ月です。なんとなく、定期検診といえば3ヶ月。あ、検診といっても別に医学的な何かではないですよ。

 

生活:◎たいへんよくできました。

家、ネット、電話、SSN、州のIDも取得して、いよいよ残すは車くらい?州の免許は、まぁそのうち考えますが、ひとまずアメリカでの生活に関する部分は大部分落ち着いたのではないでしょうか。日本人はグッドなスピリッツを持っているので、マットレスがなくても寝れます。きっとタタミとフトンのことです。P先生は、アメリカ人の友達がいない、あちこち遊びに行ってない、週末の予定がたってない、などと気にされてるようですが、家族が一緒なわけでもないし、特に何もしなくてもいい人種もいるんです。どうせ今のうちだし、休日に昼まで寝て、起きてうだうだしながら料理掃除洗濯してネットでニュース見て、夕方からビール飲んでだらだらするのが幸せなんです。これだけ聞くとどうみてもダメ人間ですが、環境が変わっても変わらぬ生活という点で非常に適応力があります。でもビールがなくなるとダメなので、やっぱりダメ人間です。

 

食事:○よくできました。

先日、カレーであーだこーだとか言ってましたが、食生活についても概ね順調。国内でもほとんど米を食べなかったのが功を奏して?パンやパスタ中心の食事で特に不自由はしてません。ただ、まだまだアメリカの外食には警戒心が必要です。美味しくない、という感覚はこっちに来て久しぶりに感じています。それとしっかりと買い出しができないので、食材がワンパターンになりがちですが、病院の食堂も含めて野菜・肉・果物など、一応バランスを考慮して食べているつもり。渡米前より、お腹のお肉が多少気になる。ちなみに、米を食べなくなったのは家を出てからです。当時実家で食べてたご飯が美味しかったようで、外のご飯が味気なく感じてしまったからです。

 

研究:○よくできました。

ある程度セットアップは整っている、手技は目を閉じてもできる(ウソです)ので、テーマが決まれば後はルーチンをこなしてN=10です。今思えば、あそこをもっとあーしてれば、とか、ここでこのくらいの応答にあわせてーとか、小細工はできたかもしれませんが、結果は結果です。とりあえず書いてみたらということで、メソッドとリザルトは書き終えたところ。僕にはまだいろいろ解釈が難しいので、完成にはほど遠いかな。他に、4月にEB、先日NIHの小学会に参加したり、同僚の実験を手伝ったり、みんなで実験やったり、みんなといっても3人。P先生があれやこれやと幅広く、もともと賢くもないので、ついていくのがだいぶしんどい。今月末で中心的な存在だった同い年のポスドクがいなくなってしまうので、もう少しがんばろう。

 

英語:△もうすこしがんばりましょう。

聞けない。聞いても単語の意味がわからない。話せない。話に混ざれない。どうだろう。対策してた人ではないので、こんなもんかな。幸い、生活して行く上では今のところ全然困ってないです。研究の話をする上でそろそろ困ってきたので、もっと話せるようになりたい。すごいよ、とりあえず!と思って喋ってると、動詞、活用、過去形、代名詞、それ、これ、彼、彼ら、などなど、ばらっばらになります。ひどいもんです。先生きっとうんざりしながら聞いてると思うよ。単語とジェスチャーだけしてたほうが遥かにマシかもしれない。いかに基礎をさぼってたかがわかりますね!大学2年のときにTOEIC400未満は伊達じゃない。がんばろうと思っても、どうしたもんかなぁ。地道な努力が嫌いな人間には向いてないな。Pの奥様AにSeinfeldって海外ドラマをだいぶ前に勧められたがまだ見てない。最近では似たようなところでThe Big Bang Theoryだそうだ。

 

飲みながらだらだらと書いたら思ったより長編になってしまった!

ちなみに明日は4th of Julyということでインデペンデンス・デイの祝日ですが別に予定はないので相変わらずだらだらする予定。わからない人は映画「インデペンデンス・デイ」を見てね☆